当社のエッチング技術を活かし、最大550mm×650mm、最小100mm×100mmの加工が可能で、加工精度はターゲット厚さに対して±10%以内を実現します。
ガラスの薄型化加工(スリミング)とは、ケミカル液でガラスを溶解し、薄く・軽く加工する技術です。これまで液晶パネルなどに用いており、近年は配線基板にも利用されるようになり、薄型ガラスのニーズは高まっています。
エッチング技術で培った独自ノウハウにより、電子部品への利用に耐えうる品質のスリミングが可能です。また、スリミングした薄型ガラスに、フォトレジストやレーザー改質を利用し、パターン加工・貫通加工・切断加工をするなど、他の当社ガラス加工技術と組み合わせて、加工することもできます。
UV封止硬化樹脂にて外周部をシーリングして加工致しますので、浸み込みがありません。
タッチパネルの片側250μmスリミング | 400×530×1.1t/0.4t ⇒ 400×530×1.1t/0.15t |
---|---|
LCDパネルの両側350μスリミング | 420×530×0.5t/0.5t ⇒ 420×530×0.15t/0.15t |
OLEDパネルの両面400μmスリミング | 370×470×0.4t/0.4t ⇒ 370×470×0.1t/0.1t |
対応可能ガラス | アルカリガラス 無アルカリガラス 耐熱ガラス 石英ガラス 光学ガラス ※これら以外のガラス品種であっても、対応検討致しますので、ご相談ください |
---|---|
対応可能サイズ | MAX 370×470 |
対応可能厚み | 370×470 / 100μm ~100×100 / 50μm ※加工可能なサイズは仕上がり板厚により変わります。対応表は一例ですので詳細はご相談ください。 |
用途・適用分野・応用分野 | 湾曲ディスプレイ ガラスフィルム 有機EL照明 スペーサー |
超薄板硝子の外形加工をケミカル研磨(スリミング)と、くり抜き(ケミカルカット)加工を組合せて、加工提案致します。異形状、孔付き形状等、任意の形状に仕上げる事が可能です。